雷の後から・・・

パソコン診療所

2016年05月25日 10:54

ノートの電源が入らなくなっている。

とのご連絡があり、ノートが持ち込まれました。

DELL INSPIRON 1545
windows7

先月4月に、夜から雷が激しい日がありました。
お話をお伺いしていると、どうも、その雷の後から電源が入らないようです。
毎日使っているわけではないのではっきりとはしないが、先週は普通に使用できたとのこと。

さらに、洗濯機も壊れていて、光ケーブルのネットも繋がらなくなっている。
雷、、、ほぼ確定ですね。

修理の前にハードディスクのデータが必要とのこと。
本体左側から、ハードディスクを取り出し↓

作業用のパソコンに繋いで、データを取り出してお渡ししました。

ACアダプタの電圧は少し低めですが、異常と言うほどでもない。
念のため、ACアダプタを購入し使用してみましたが、不具合変わらず。。。

とすると不具合はパソコン側ですね。
お見積もりをお伝えし、修理することに。

マザーボードの交換となりますが、結局、ACアダプタとバッテリー無しの同じ機種の中古が手に入りました。

BIOS起動確認後、ハードディスクを乗せ換えてwindowsの起動を確認↓

右側が、電源が入らなくなり持ち込まれたノートです。

正常動作を確認できたところでメンテナンス。

本体底面のカバーを取外し↓

ちなみに、丸印のねじはDVDドライブの取外し。

丸印のネジを外して↓

CPUとチップセットのヒートシンクを取り外し。
ファンのほこりもきれいにして再度取り付け。

電源ボタンのあるパネルの取り外しは、まず、バッテリー下にある、小さなネジ2本を外します。
パネル右側の丸印の切れ込み↓

からこじ開けて取外します。

さらに、キーボードを取外しですが、この辺は、忙しくて画像を撮っていませんでした。。。

ヒンジ部分のネジも外してディスプレイ部分を取外し↓


上面カバーを取外して、マザーボードの確認とほこりをきれいに↓

底面のネジを全てとキーボード下のネジを外すと、上面カバーが取外せた・・・はず・・・

全て元通り組み立てますが、不具合機のディスプレイと購入した物とを比べると↓

不具合機のディスプレイが明るくきれい。
2つを比べると、100人中100人が分かるぐらいの違いがあるので、ディスプレイは不具合機の物を使用することに。

その他、DVDドライブとメモリも不具合機の物を使用。
組み立て後、windowsのメンテナンスを行い作業完了。

すでにお引渡し済みです。
ありがとうございました。

余った、INSPIRON1545 のキーボードとACアダプタは、ヤフオク出品落札済みです。
購入したノートに載っていたハードディスクは、、、エラー多数で使用不可→廃棄となりました。

パソコン診療所
うえはら

関連記事