てぃーだブログ › パソコン診療所のブログ › でき事 › シャレードで喜屋武岬

2018年06月26日

シャレードで喜屋武岬

これまで、21年間乗っていたダイハツのシャレードを、昨日廃車のため引渡し。
一昨日の日曜日夕方には、最後のドライブに出かけました。

夕方の7時前ごろ自宅を出て、到着したのは沖縄本島最南端の喜屋武岬。
シャレードで喜屋武岬

7時半頃に付いた時には、夕日が沈みかけていて、きれいな夕焼けが広がっていました。
シャレードで喜屋武岬

「平和の塔」には、花束が。
シャレードで喜屋武岬
23日は慰霊の日でしたね。

灯台には、すでに灯がともっていました。
シャレードで喜屋武岬

もう少しのんびりドライブする予定でしたが、仕事の依頼や自宅の都合で、1時間半程度の乗りおさめ。


引渡しの前に、コンポ類は取外し済み。
シャレードで喜屋武岬

最後に、記念の1枚。
シャレードで喜屋武岬

21年間、故障で動かなくなったのは一度だけ。
 →一昨年、出かけるためにエンジンをかけようとしたら、セルが無反応。交換しました。
それ以外、大きな故障も無くよく走ってくれました。

そろそろ、クラッチやタイミングベルト、足回り、ウォーターポンプなど、大き目の部品交換時期が近くなってきていましたが、最近は、部品の入手が難しくなってきていたので、今年の車検の前に乗り換えることに。
後輪のタイヤは、スリップサインが出掛かっていましたが、どうにか間に合いました。

3月に契約した新車は、来週中に届く予定です。
恐らく、また20年ぐらい乗りそうな予感。

パソコン診療所
うえはら


同じカテゴリー(でき事)の記事
年賀状発送
年賀状発送(2023-12-23 14:50)

今回のコロナ療養記
今回のコロナ療養記(2023-12-12 01:06)

今日の月食
今日の月食(2022-11-08 21:12)


Posted by パソコン診療所 at 20:33│Comments(0)でき事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。