てぃーだブログ › パソコン診療所のブログ › DVD、CDが再生できない › DVDが再生できなくなっている

2013年01月28日

DVDが再生できなくなっている

タイトルの通り。
お持込いただいた際に、不具合確認。

DVDは、読取を何度もトライしているようですが認識されない。
CDは認識されましたが、認識に1分近くかかりました。

ドライブ自体にも不具合があり(トレイが出てこなくなった)、一度電器店のパソコンコーナーへ持ち込んだことがあるそう。DVDが再生できなくなっている

ドライブごと交換することに。
パソコンは東芝のノート、
dynabook AX/52F

早速ドライブ取り外し。
底面中央のメモリ着脱用のカバーを開け、DVDドライブを固定しているネジを取外して、ドライブを引っ張り出します>

使用されていたのは、LGの
GSA-T40N
DVDが再生できなくなっている
代わりに取り付けるドライブは、松下(パナソニック)製
UJ870

並べてみると、
<純正(上)のベゼルは赤丸の部分が欠けたタイプ。

そのままでは、もちろん使用できません。

そこで、両方のベゼルを取外してみると、DVDが再生できなくなっている
固定の為のつめや、ボタン、アクセスLEDの位置などが同じ>

とすると、そのまま付け替えで利用できるはず。
純正のベゼルをUJ870に取り付けOKでした。

必ずしも、今回のように流用できるとは限りません(実際、出来ないことも多い)が、同年代のドライブだと付け替えが可能の場合もありあます。
DVDが再生できなくなっている
性能や機能とはまったく無関係ですが、純正ベゼルのほうが、デザイン的に違和感が無いので◎ですね。

IDE端子横の、
<ドライブを固定するネジ用の金具も付け替えます。


DVDが再生できなくなっている
ドライブを本体に取り付けて、windowsでの認識OK>

さらに、DVD,CDとも読み書きOKです。

動作が少し重いとのコトでしたので、不要なソフトの削除と、windowsの設定修正。
ハードディスクのSMARTは異常なし。

さらに、更新期限が切れいていたウイルス対策ソフトの代わりに、セキュリティーエッセンシャルをインストール。
普段は、ネットには接続しないパソコンとして使用されていたそうですが、6つのウイルスが隔離されました。

最後に、Cドライブのクリーンアップとデフラグを行い作業完了。
本日、お引渡ししました。

パソコン診療所
うえはら



同じカテゴリー(DVD、CDが再生できない)の記事
那覇市内
那覇市内(2019-03-06 13:14)

ベゼル交換
ベゼル交換(2016-05-09 21:52)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。