ネットやエクセルで時々フリーズする

パソコン診療所

2018年09月26日 19:21

パソコン使用中、時々フリーズしてしまう。
新しく、ノートの購入も考えているが、直すことはできますか?

とのお問合せ。

持ち込まれたノートは、
HP Probook 4520s
Windows7 Pro

パソコン診療所より、以前に購入していただいたノートです。

電源を入れてみると、起動は特に遅いといた感じはありません。
起動後、画面右下に迷惑広告が表示。
いつの間にか入ってしまった不要ソフトを2つ削除。

さらに、無料セキュリティーソフトのアバストがインストールされています。
もともとは、ESETのセキュリティーソフトが入っていて、現在、2つのセキュリティーソフトがインストールされていることになります。
一つのパソコンに、複数のセキュリティーソフトが入っていると何かとまずいので、アバストを削除。

ハードディスクのSMARTを確認すると、
代替えが4
保留が1
となっていました。

その後、Cドライブのクリーンアップ、デフラグを実施。
SMART値に変化がないので、そのまま様子見となりました。

その後のチェックなどを行っていても、フリーズは無し。
ネットも快適に見ることができます。

ただ、液晶画面には丸いブラックホールが↓

以前に、何か物を置いた状態でパソコンを閉じてしまったのでしょう。

手持ちに、4525sのディスプレイ部分があったので、交換することに。
 →4520sと4525sのディスプレイ部分は共通していて互換性があります。
 →ただし、製品名が4525sとなります(製品名のシールの部分だけうまくはがして、元に戻す方法もあります)。

分解の手順は、以前のメンテナンスレポートを参照ください↓
https://pcsinryoujyo.ti-da.net/e8610947.html

ディスプレイ部分を取外すには、まず、内蔵スピーカーから取り外します↓

丸印のネジを外して、取り出します。

すると、ヒンジを固定しているネジが見えるので外して分離(ピンク丸)しますが、その前に↓

青丸と、紫丸(ディスプレイ用とマイク用)のコネクタをはずし、さらに、無線LANの配線も外しておきます。

正常品へ交換後↓

仮取り付けなので、この後、きちんと元通り組み立て。

SMARTチェック用のソフトをコピーしたので、時々確認するようお願いして引渡し済みです。
ありがとうございます。

パソコン診療所
うえはら

関連記事