てぃーだブログ › パソコン診療所のブログ › 販売済み › メンテナンス › HPのノートProbook4525s(販売済み)

2016年04月27日

HPのノートProbook4525s(販売済み)

パソコン教室から引き取ったノートです(20残り台)。ずべて販売済み

HP Probook4525s
windows7 Home 32bit
HPのノートProbook4525s(販売済み)

Probook4525s ヤフーオークション↓
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o142687371
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u102779354
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u104086023

中古販売ページもご覧下さい。
http://www.ok.au-hikari.ne.jp/pc-sinryou/hanbai/note.html
○落札者無しにてオークションが終了した場合、1~3日以内に再出品致します。
○ヤフオクへ再出品されていない場合でも、中古販売ページ(店頭販売含)よりご購入いただけます。
 →オークション開始価格と販売ページ価格とは、一致しない場合があります。
○オークションにて入札がある商品は、販売ページからの購入は出来ません。
○製品の保証は、オークション、中古販売ページ、それぞれの条件が適応になります。

ほとんどか、千数百~2千数百時間程度の使用時間。
ハードディスク内にメーカーリカバリ領域あり。
程度は良いのですが、DVDドライブがROMドライブなので書込み不可。
バッテリーにて、DVDを約2時間半ほど視聴できました。
3台のみのチェックですが、コンディションがほぼ同じようなので、他のノートでも同程度と思われます。
さらに、下記の「不完全」な不具合があります。

ほぼ全てのノートで、キーボードの不良(一部のキー入力ができない)。
マザーボードに接続しているコネクタ部分の接触不良でないとすると、キーボード自体の不良、交換が必要。。。
とりあえず、新品のキーボードを3台分購入。

メンテナンスを行っていると、キー入力できなかったキーが入力できることが判明。
キーを強く押すと、反応して入力できます。
さらに、「カチャカチャカチャ・・・」と、何度か連打していると、普通に反応し入力できるようになります。
ただ、しばらく使用していないと、反応が鈍ってしまうことも判明。
その場合も、「カチャカチャカチャ・・・」でキー入力が回復する、、、ちょっと、中途半端な不具合があり。

SDカードの接触不良(認識しづらい)も何台かあり、何度か抜き差しを行うと認識するようになりました。

office2010パーソナル付属可(別途9500円)

以下メンテナンスのレポート。

本体内部のほこり除去の為分解。
後面の丸印のネジ(目隠しされています)と、バッテリー下の矢印のネジ(3本)を取外し↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)

電源ボタンが付いているパネルを、矢印方向にずらすように取外し↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)

キーボードの左右にあるネジを外して、ディスプレイ側にずらすように取外し↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)

さらに、その下の金属製のカバーを取外し↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)

中央にCPU、ヒートパイプの先にCPUクーラー↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)
CPU周りの4本のネジを外して、クーラー取外し。

ヒートシンク内にはそれほどほこりはありませんでした↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)
エアーで吹いてきれいに。

全て元通り組み立て。

リカバリ領域から再セットアップ→windowsアップデート

最新のBIOS、バージョンF.60 にアップデート↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)
元もとのバージョンは、F.09
一旦、F.0A にアップデート後、最新BIOS F.60 へさらにアップデートすると言う手順になります。
F.0Aはココからダウンロード:http://h20564.www2.hp.com/hpsc/swd/public/detail?swItemId=ob_94980_1#tab1

仕様↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)

Cドライブのクリーンアップとデフラグを行いメンテ完了。

最後に、いつものエクスペリエンス↓
HPのノートProbook4525s(販売済み)

性能的には、販売当時Coreiシリーズ時のceleronクラス(あるいは下位のCore2Duo程度)。
ネットやメール、ワードエクセル程度は、問題なく使用できます。

いかがでしょうか。

パソコン診療所
うえはら


タグ :HPBIOS

同じカテゴリー(販売済み)の記事
VALUESTAR の水冷式
VALUESTAR の水冷式(2023-11-08 00:09)

NECの古いCDRWドライブ
NECの古いCDRWドライブ(2023-07-19 21:35)

DELLPCのケース交換
DELLPCのケース交換(2023-07-10 21:49)


Posted by パソコン診療所 at 13:38│Comments(0)販売済みメンテナンス
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。