てぃーだブログ › パソコン診療所のブログ › 作業日報 › 久しぶりのCD化作業

2017年09月26日

久しぶりのCD化作業

カセットに入ってる音楽を、CDにしてほしいとの依頼。
カセット→CD化は、久しぶりの作業です。
60分テープ(片面30分のA面B面)なので、CD1枚に入りますね(音楽CDは一般的に74分まで可)。

さっそく、テープをデッキで再生↓
久しぶりのCD化作業
デッキは、80年代後半に秋葉原で購入したSONYのTC-K555ESX
これまでに、2回ヘッド交換をしたでしょうか。。。

ケーブルで、デッキのライン出力をパソコンのライン入力に接続、ソフトを使用して取り込みます↓
久しぶりのCD化作業
CDにするので16bitの44.1KHz。

片面ずつ取り込み、1曲ごとに切り離してwav形式(無圧縮)で保存。

A面B面の曲順通りに、neroでCDRに書き込み開始↓
久しぶりのCD化作業

書き込みには、SCSI接続の外付けCDRWドライブを使用↓
久しぶりのCD化作業
ドライブは、PLEXTOR の PX-W8220Te
4倍速の低速で書き込んでいます。

CDプレーヤーでの再生を確認して完了です↓
久しぶりのCD化作業

ありがとうございます。

パソコン診療所
うえはら



同じカテゴリー(作業日報)の記事
VHSからmpgへ
VHSからmpgへ(2017-01-20 20:05)

P5QのBIOS更新
P5QのBIOS更新(2016-01-11 21:05)


Posted by パソコン診療所 at 18:57│Comments(0)作業日報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。