2014年06月16日
英語のメッセージが・・・
電源を入れると、英語のメッセージが表示される。
よくフリーズするのですが、大丈夫なのでしょうか?
との問合せ。
パソコンは、NECのVALUESTARの一体型。
お持込みの一体型の電源を入れると↓

S.M.A.R.T Status Bad, Backuo and Replace
のメッセージ。
SMARTととは。
明らかに、ハードディスクの機械的な不具合。
大丈夫ではありませんよ。
windowsは起動するので、クリスタルディスクインフォ↓

代替えセクタが1000ヶ所以上でてますね。
パソコンは2010年ごろ購入で、5年保証があるので、まだ保証期間内。
リカバリディスクを作成していないこともあり、修理は購入した電器店にて行うことに。
その前に、お子さんの画像や動画を外付けのハードディスクにバックアップし退避させました。
合計120GB程になりましたが、2時間近くかけ正常に完了。
本日、お引渡ししました。
ありがとうございます。
パソコン診療所
うえはら
よくフリーズするのですが、大丈夫なのでしょうか?
との問合せ。
パソコンは、NECのVALUESTARの一体型。
お持込みの一体型の電源を入れると↓
S.M.A.R.T Status Bad, Backuo and Replace
のメッセージ。
SMARTととは。
明らかに、ハードディスクの機械的な不具合。
大丈夫ではありませんよ。
windowsは起動するので、クリスタルディスクインフォ↓
代替えセクタが1000ヶ所以上でてますね。
パソコンは2010年ごろ購入で、5年保証があるので、まだ保証期間内。
リカバリディスクを作成していないこともあり、修理は購入した電器店にて行うことに。
その前に、お子さんの画像や動画を外付けのハードディスクにバックアップし退避させました。
合計120GB程になりましたが、2時間近くかけ正常に完了。
本日、お引渡ししました。
ありがとうございます。
パソコン診療所
うえはら
Posted by パソコン診療所 at 14:10│Comments(0)
│データを取り出したい